バレンタインデイ 友愛の郷
2022年2月15日
昨日は
バレンタインデイ
にちなんだ昼食となりました。
メニューはふわふわの卵が乗ったオムライス、ベーコンが入った特製スープ。
ソーセージとブロッコリー炒め、シャキシャキ大根サラダ。
デザートは果物が入った
チョコレートプリン
。
甘味、酸味、苦味、塩味、うま味の五味を感じることができる特製ランチとなりました。
利用者の方々には
甘味が一番人気
だったようです!!
鱈汁 友愛の郷
2022年2月8日
立春
を過ぎ、暦の上では
春
ですがまだまだ厳しい寒さが続いております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
友愛の郷
では寒い冬を乗り越えるため、
掛魚まつり
にちなんだ
鱈汁
が提供されました。
プリプリとした食感の鱈に新鮮な野菜を沢山入れた
鱈汁
は利用者のみなさんに大好評でした。
温かい鍋は心も体もあったまります。
こちらの鍋は料理に
情熱
を持つ、秋田市浜田の平野レミ、栗原はるみと呼ばれている職員の方々が調理しました。
これからもどんどん美味しい食べ物で利用者を
元気に笑顔に
したいと思います。
オニ退治と行事食 新成園・デイサービス行事
2022年2月3日
今年も新成園にオニがやって来そうな気配・・・
新聞紙をちぎり丸めた「豆」を手に持って準備OK。
オニの登場で、初めは様子見されていましたが、徐々にヒートアップ!
「鬼は外~ 福は内~ 」
皆さん我を忘れて楽しい時間を過ごされていました。
デイサービスにもオニが出没しましたが、「豆」で退治され、外に逃げていきました。
「また来年も豆まきを出来るように、一年間健康で過ごしてください」
・節分 行事食
鬼の顔 ちらしずし
えびつみれ汁
キャベツの中華和え
煮豆
果物
・おやつ
たまごボーロ
スタッフブログ
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2023年12月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年3月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年4月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月