スタッフブログ

敬老の日 昼食 友愛の郷

  • 2015年9月16日

IMG_3356IMG_3357IMG_3358IMG_3360IMG_3361

本日は9月21日の敬老の日を前に昼食は特別メニューとなりました!!

この特別弁当は赤飯、すまし汁、天ぷら(えび天・大葉)、煮物、さつまいものレモン煮、きゅうりとみかんの梅酢かけ、しそ漬大根、紅白あん玉の内容となっています。

このごちそうを前に利用者の方々もニッコリ(^o^)

秋のごちそうに食欲も増進という感じでした!!

別名「花の郷」と呼ばれる友愛の郷では、コスモスが満開となっています。

今年のコスモスロードの花のつけ方は例年にも増してボリュームがあります。

また、最後の写真は季節はずれに咲くアジサイの花です。

9月に入り、だんだんと秋が深まってきましたね。

昼と夜の気温差が大きくなる季節です。

皆様も体調を崩されないよう気をつけてお過ごしください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

四季を歌う会様 友愛の郷

  • 2015年9月9日

四季を歌う会1四季を歌う会2四季を歌う会3

台風の影響も友愛の郷には関係ありません!!

本日は9月の誕生会と同時に 四季を歌う会様 にお越しいただきました!!

毎年、お世話になっている 四季を歌う会様 には今回も様々な名曲を披露していただきました。

NHK みんなのうたでも紹介されていたポーランド民謡「森へ行きましょう」。

小さい頃を思い出す「浜辺の歌」作曲 成田為三さん。

最近のドラマで森山直太朗さんがカバーした「若者たち」。

子どもの頃の帰りの定番 なつかしの歌「夕焼け小焼け」。

他にも数々の名曲を鍛え上げられたピアノ演奏、きれいな声で歌い上げてくれました。

ホールは利用者の皆さんが何か昔を回想しているかのような癒しの雰囲気になりました。

四季を歌う会様 本日も本当にありがとうございました!!

またのお越しをお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

新屋町竿燈会様 新成会

  • 2015年8月5日

夏祭り、竿灯2 2015 101夏祭り、竿灯 2015 091夏祭り、竿灯2 2015 104夏祭り、竿灯 2015 074 - コピー夏祭り、竿灯2 2015 126夏祭り、竿灯2 2015 072

竿灯祭りも始まりましたね。

先日、この暑い中 新屋町竿燈会 様にお越しいただきました!!

毎年、見に行けない利用者さんたちのために新成会の駐車場でその鍛え上げられた妙技を披露してくれます!!

大人に混じり、ちびっこたちも負けじと大技を披露してくれます!!やはりちびっこたちの大技には高齢者の方々もより一層盛り上がります。笑顔で元気に手拍子をしていました!!見終わった方々からは「夏が終わったな・・・」というコメントも。

まさに秋田の夏の一大イベントなんですね。

新屋町竿燈会の皆様、本当にありがとうございました!!

またのお越しをお待ちしております!!

最後の写真は夏祭りの盆踊りの様子です。職員が毎年組むやぐらを中心に楽しく踊りました。

 

 

 

夏祭り特別メニュー 友愛の郷

  • 2015年8月4日

DSCF5745DSCF5746DSCF5747

 

新成会夏の一大イベント、夏祭りが先日、盛大に行われました!!

昼食は、夏祭りの特別豪華メニュー!!いくらご飯、茶碗むし、お刺身等のおいしい食事に利用者さんからは笑顔「おいしい!!」「食べきれない!!」などのコメントをいただきました。

こちらの画像は3種類掲載していますが、上からムース・きざみ・通常の食事となっています。これは利用者さんのそれぞれの嚥下能力(食物を飲み込む力)に合わせて提供している食事の一部です。栄養士さん、調理師さんたちが嚥下能力が低下した高齢者の方々でも、おいしく安全に食事が食べられるように日々努力しています。

まだまだ、暑い日が続く予報です。皆様も熱中症、脱水などに注意してお過ごしください!!

 

 

 

 

 

 

夏の花 友愛の郷

  • 2015年7月27日

夏 2015 100夏 2015 101夏 2015 102夏 2015 103夏 2015 104夏 2015 105夏 2015 107

暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

友愛の郷では、夏の花々が次々と咲いています。日陰で涼しそうに咲くアジサイ。暑さに少し疲れ気味のカサブランカ。この暑さにも負けず、ますます勢いに乗るひまわりとその様子は様々です。みんなそれぞれが一生懸命に花を咲かせています。

そして、今週末には新成会の一大行事、夏祭り!!それに先立ちまして、その日の献立表が発表になりました。

この献立表は新成会の絵師が魂を込めて描いた物です。メニューだけでなく、絵もありますので利用者さんたちがごちそうを想像しやすく好評です!!夏祭りでは花火夜店もありますので、みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越しください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なごみ会様 新成園

  • 2015年7月16日

七夕会1七夕会2七夕会3七夕会4七夕会5七夕会6

今回は先日の七夕会での様子をお届けします。暑い日が続いている中、なごみ会の皆様にお越しいただき、歌や踊りを披露していただきました。音楽に合わせて手をしなやかに踊る姿や尺八三味線の演奏とともにホールに響きわたる声で民謡を歌っていただき、楽しい七夕の日を過ごすことができました。

なごみ会の皆様、ありがとうございました!!またのお越しをお待ちしております。

昼食時には、普段食べれないお刺身に利用者さんたちの笑顔が溢れていました!!

七夕の日にみなさんはどんな願い事を書いたのでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

中庭 友愛の郷

  • 2015年7月13日

IMG_2957IMG_2960IMG_2959IMG_2961

秋田市も暑い日が続いております!!特に今日は暑くて大変なのですが、友愛の郷の中庭とても幻想的なことになっておりますので、投稿させていただきます!!

友愛の郷の中庭には大きな「ねむの木」があるのですが、その「ねむの花」がこの暑さの中、満開を迎えております!!

そのほかに今年は趣向を変え、ひまわりを沢山植えてみたのですが、あまりの暑さに咲き出してしまいました!!

各部屋から眺めることができる中庭ですが、利用者さんたちの心を癒してくれています。

皆様もひまわりに負けず脱水に気をつけて、夏を乗り切りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕 友愛の郷

  • 2015年7月7日

七夕2015 013七夕2015 015七夕2015 017

今日は七夕。夜はきれいにが見れそうですね。

友愛の郷でも1週間ほど前から、ホールで巨大な笹の葉が飾られています!!

毎年ある職員が山奥を歩き回り、この素晴らしい笹を入手してくれているとかいないとか。そして、利用者さんの願い事をとりどりの短冊に書き、きれいな飾りと共に職員・利用者さんが力を合わせて笹につるしています!!

昼食は七夕の特別メニュー!!

この時点でおいしい物が食べたいという願い事は叶ってしまいます!!

皆様も素敵な七夕の夜をお過ごしください。

 

ブルーインパルス 新成園

  • 2015年6月15日

ブルーインパルス1 ブルーインパルス2 ブルーインパルス3 ブルーインパルス4 ブルーインパルス5

先月末に東北の代表的な夏祭りが競演する「東北六魂祭 2015 秋田」が行われました。そのオープニングイベントとして「ブルーインパルス」の飛行演技が行われ、当施設からも見ることができました。今回はそちらの様子をお届けします。

ブルーインパルス」は航空自衛隊 松島基地に所属する第11飛行隊で華麗なアクロバット飛行を披露する専門チームです。桜の花を描く「さくら」や巨大なハートを描く「ビックハート」などを披露し、大きな歓声が上がっていました。ブルーインパルスを見ることができ、とても興奮しました!!(^-^)

 

 

 

 

鹿嶋まつり 友愛の郷

  • 2015年6月10日

鹿嶋まつり1

鹿嶋まつり3鹿嶋まつり2

今日はこの地域のまつり、新屋の名物「鹿嶋まつり」を紹介させていただきます。

新屋の鹿嶋まつりは、豊作を祈る鹿島信仰に由来し、古くはさなぶりの時に行われていたが、やがて端午の節句に、近年は6月第2日曜に全町挙げて子供の成長を祈る伝統行事です。

このまつりは350年以上の歴史があります。友愛の郷では、このまつりに合わせて毎年ホールに大きな鹿嶋大明神と書かれた船を飾っています!!

そして、昼食には利用者のみなさんが楽しみにしている笹巻きを食べます。船が飾られると利用者さんからは「まだ鹿嶋さんの季節きたな~」などの声や、中には船を拝む利用者さんもいらっしゃいます。この地区のかけがえのない文化遺産です。

暑かったり寒かったりとなかなか忙しい天気が続いておりますが、皆様も体調を崩されないよう注意してお過ごしください!!